昨日の続き。
2日目、妹とホテルでお昼頃合流し、早速観光に繰り出す。
まずやって来たのは、ホテルから徒歩5分のこちら。
当時では珍しい鉄筋校舎だった為、一部を保存して資料館にしたとのこと。
無料ながらスタッフの方から説明もあり。
当時のまま残ってる安否確認の伝言が記された内壁など、
貴重な資料が展示されていた。

資料館からさらに5分程歩き、こちらで遅めのランチ。
実は見ての通り、生憎の雨。傘を差しつつの移動。

特にこだわりはなかったので、たまたま席が空いたお店へ。
せっかくなので、広島らしい飲み物を注文。

お好み焼きも、広島といえばの牡蠣入りを注文。
そばが細めで食べやすく、とっても美味しかった。

腹ごしらえをしたあと、平和記念公園へ。

平和記念資料館2階からの景色。
資料館は、外国の方や修学旅行生などでいっぱいだった。
1時間以上かけて見学。
このあとホテルに戻り、2日目の旅は終了。

最終日は朝7時頃ホテルを出発。
ホテルからすぐの路面電車に乗り、

横川駅でJRに乗り換え、

宮島口駅へ。こちらは路面電車の駅。隣にあるフェリー乗り場から、

船で、初めての宮島へ。

最終日は雨が止んだので、デッキで景色を眺めつつ。

かの有名な厳島神社の鳥居が見えてきた。最終日は宮島を堪能。
明日に続く…。
