今日は、上野でランチの予定があり、せっかくなので、観光も楽しむことに。
上野公園の桜はちょうど見頃。

少しだけ桜並木を歩き、

動物園へ。なるべく混雑を避けて、弁天門から入園。

パンダの列は既に30分待ちと、テーマパーク並み。
今回は時間が限られているので、厳選して周ることに。

まずは、ペンギンさんから。
泳いだり、

個室で休んだり、
気ままに過ごすペンギンさん達。

ペンギンさんを楽しんだあと、メインのハシビロコウさんの元へ。
以前見に来た時は外に出ていたが、
今日は寒いのか室内にいたので、ちょっと見づらい。

飼育員さんが掃除に来ても微動だにせず。

一旦橋を渡って東園に移動し、
フクロウさんや、

シロクマさんを見学。

ご近所ということで、
キジさんや、

ツキノワグマさんも見学。

西園に戻ってすぐに見学したコビトカバさん。ちょっと可愛かった。

暖かくなってきたので、出てきてないかと、
ハシビロコウさんの外のエリアに行ってみたが、

やはり室内に鎮座。

近くで見られるので、再び最初に見たハシビロコウさんの元へ。

と、おもむろに羽を動かし、

翼を広げるハシビロコウさん。少し動きが活発になってきた。
半分以上の時間をハシビロコウさん見学に費やし、ランチに向かう。

東京はあまりにも高額だったので、今日は大宮で一泊。
