昨日の続き。
カフェ休憩中、ペンギンさんの餌あげイベントのアナウンスがあったので、
急いでペンギンさんの元へ。

いたいた~とテンションが上がる。先月も新潟でお会いしたばかりだが。

飼育員さんが来るのは後ろからだと思うのだが、
何故か、お客さんの方を向いて整列するペンギンさん達。

飼育員さん登場。
お待ちかねのご飯に若干パニックになるペンギンさん達。

飼育員さんの説明を聞きながら、最後までしっかり見学。

宮島水族館は小規模ながら、気になる生き物がいっぱい。
何故か壁に張り付くトビハゼさん。

チンアナゴさん。

カラフルな熱帯魚。

ライトアップしたクラゲ水槽。

狭い場所にひしめき合うアナゴさん達。

最後にアシカさんのショーを見学。

まずは、深々とお辞儀。礼儀正しいアシカさん。

イルカさんのような派手さはないが、一生懸命で可愛らしいアシカさんに盛り上がる会場。

迫力のある巨大なアシカさんも登場し、大満足のショーだった。
あまり水族館に興味のない妹も楽しめたらしい。
明日に続く…。
