山居倉庫の続き。

山居倉庫の奥にあったこちらの資料館。

こぢんまりしてたので、一瞬無料かと思ったが、入館料300円。

そのせいか人気はまったくなかったが、せっかくなので入ってみた。

 

若干薄暗い室内に入った途端、人影にびっくり。

 

当時使われていた米作りの道具。

 

当時の米農家の暮らしぶり。

お父さんは作業中で、

 

お母さんは子守中。

 

地味な展示が続いていたが、気になるコーナーも。

 

しかしながら、こんな注意書きがあったので、

ぎっくり腰経験者の私には無理か…。

 

しかも30キロと、

 

60キロ。

絶対無理だ…。

 

当時300キロ担ぐ女性もいたとか。

たくましすぎる…。

 

ライブラリーコーナーのような場所もあり、

渋いビデオテープが並んでいた。

 

こちらのデッキで自由に鑑賞できるらしい。

 

最後は”お米くん”が登場。

米作りの過程や酒田市の歴史が自由に鑑賞可能。

酒田市の歴史を選んで鑑賞した。

この中で紹介されていた”土門拳記念館”が気になり、

急遽行ってみることに。

 

 

土門拳記念館は、山居倉庫から車で10分もかからない、

飯森山公園内にある。

 

駐車場に車を停めて、公園の奥へ。

 

一部が池に浮かぶように建っている近代的な建物。

 

天気が良ければ、秀峰・鳥海山の眺望が見られるらしい。

記念館の中は、世界的に有名な土門拳の作品はもちろんのこと、

イサム・ノグチの彫刻が立つ中庭なども楽しめ、

充実した時間を過ごすことができた。

山形の観光はこれにて終了、明日は軽井沢への帰途につく。

まだ続く…。